つや姫.comの店長レポート
県産米「つや姫」、1等米96.4% 10月末現在

農林水産省は20日、2012年産米の1等米比率(10月31日現在)を発表し、県産米「つや姫」は96.4%(検査数量2万4405トン)の高水準だった。県産米全体は88.6%で、前年同期を5.4ポイント下回った。全国の1等米 […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
11月11日(日)、JA庄内たがわ本部において『つや姫名人戦』が開催されました。

JA庄内たがわ管内には1,005名のつや姫生産者の方々がいらっしゃいます。 1,005名の生産した「つや姫」を食味計(機械)にて審査を行い、一気に50名程度の「つや姫」を選びます。同じ「つや姫」でも、水の調整や手の入れよ […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
JA庄内たがわ本部において『つや姫名人戦』が開催されました

JA庄内たがわ管内には1,005名のつや姫生産者の方々がいらっしゃいます。1,005名の生産した「つや姫」を食味計(機械)にて審査を行い、一気に50名程度の「つや姫」を選びます。 同じ「つや姫」でも、水の調整や手の入れよ […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
【24年産つや姫】、たくさんのご注文を頂きありがとうございます。

今年のつや姫は甘みが強いと感じました。そう思っていたのは私だけではなかったようで、妻も同じことを言っておりました。今年のつや姫も優等生です(^^)v

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
お米の和合の店長日記 つや姫フォーラムに参加してきました

8月26日、山形市のパレスグランデールに於いて【つや姫フォーラム】が開催され、私も参加してきました。このフォーラムには、つや姫マイスターに認定された生産者・つや姫サポーター・卸業者・小売業者・料理研究家、など様々な業種の […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
稲穂もだいぶ垂れてきました

稲穂もだいぶ垂れてきました。イナゴも姿を現し始めているようです。早生品種の「はえぬき」「あきたこまち」などは、あと一ヶ月足らずで収穫を迎えますが、収穫後に「放射性物質検査」を実施、安全が確認された上での「出荷⇒販売」とな […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
ミス・ワールド日本の五十嵐さん、つや姫大使に

山形県鶴岡市出身で、2012ミス・ワールド日本代表の五十嵐希(のぞみ)さんが13日、山形県庁を訪れ、吉村美栄子知事から山形の観光と県産米・つや姫をPRする「やまがた特命観光・つや姫大使」を委嘱された。 五十嵐さんは、7月 […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
増産に慎重な意見 13年度販売戦略会議、品質や流通に懸念

山形つや姫ブランド化戦略推進本部(本部長・吉村美栄子知事)は15日、山形市内で生産・販売戦略会議を開き、13年度のつや姫の作付け面積について議論した。卸業者などの委員からは「生産量を増やした場合に、これまでの価格が維持で […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
つや姫、中国語で商標出願へ 「はえぬき」も、県が表記検討

県は22日、県産米「つや姫」にふさわしい中国語表記を検討した上で有望な輸出先と見込む中国、香港、台湾に対し、商標出願の準備を進めていることを公表した。 同日開かれた県議会本会議の一般質問で菅野滋農林水産部長が答弁した。県 […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
ブランド化推進本部 「つや姫」認定制度の在り方を検証

一定の面積要件などをクリアした生産者に限り種子を供給している県産水稲品種「つや姫」の生産戦略に関し、山形つや姫ブランド化戦略推進本部(本部長・吉村美栄子知事)は2012年度、これまでの認定要件に満たない生産者を抽出し検証 […]

続きを読む