つや姫:生産倍増へ 県、栽培指導も強化 高品質・良食味の維持課題 /山形
12年産「つや姫」の県内生産について、県は応募のあった全生産者4529人、作付面積6500ヘクタールを認定した。生産者は11年に比べ約1150人、作付面積も3300ヘクタール増やす。県は全国ブランドを確立するため、年間を […]
つや姫:生産倍増へ 県、栽培指導も強化 高品質・良食味の維持課題 山形
12年産「つや姫」の県内生産について、県は応募のあった全生産者4529人、作付面積6500ヘクタールを認定した。生産者は11年に比べ約1150人、作付面積も3300ヘクタール増やす。県は全国ブランドを確立するため、年間を […]
「つや姫」「はえぬき」の良食味コンクール 新庄・味や粘りなど競う
最上地域良食味米コンクールが6日、新庄市の県最上総合支庁産地研究室で開かれ、「つや姫」部門は柿崎啓一さん(52)=金山町朴山、「はえぬき」部門は田中豊さん(67)=鮭川村庭月=がそれぞれ最優秀賞に輝いた。 品質、食味の良 […]
フィリピンでの公式行事に「山形の味」 市場開拓に向け県産食材PRへ
フィリピンの日本大使館で29日に開催される天皇陛下の生誕レセプションで、県産食材を用いた料理が振る舞われることになった。東北の復興支援として大使館側の要請を受けて実現。県などは本年度、フィリピン市場の開拓に向けた県産農産 […]
バレーボール:女子プレミアリーグ パイオニア選手、知事を表敬訪問 /山形
バレーボール女子プレミアリーグが10日に開幕するのを前にパイオニアの選手らが1日、吉村美栄子知事を表敬訪問した。吉村知事は「地元での試合も多いので楽しみ。活躍を期待しています」と激励。選手に力をつけてもらおうと「つや姫」 […]
つや姫の認定生産者4529人 12年産、作付面積は2倍超に
2012年産つや姫の生産について、山形つや姫ブランド化戦略推進本部(本部長・吉村美栄子知事)は2日、生産者4529人、作付面積6500ヘクタールを認定すると発表した。11年産に比べて生産者は約1200人増え、作付面積は2 […]
「つや姫」 高級米バトル 王者コシヒカリに挑む新顔2銘柄
山形県産「つや姫」と北海道産「ゆめぴりか」。この秋、新米のコマーシャル(CM)をテレビで見た人も多いはず。女性知事がトップセールスで火花を散らしていることでも話題を集めている。食味ランキングで最高ランクを獲得した両銘柄は […]
28日は病院食に「つや姫」 山大病院、サービス始める
28日は「2(つ)8(や)姫の日」-。山形大医学部付属病院は同日、「つや姫」を使った病院食を毎月1回提供するサービスを始めた。 昨年と今年の10月に1日限定で提供したところ入院患者から大好評。通常使う「はえぬき」より割高 […]
「食の甲子園」で山辺高校が日本一に(山形県)
食の甲子園決勝大会には全国のブロック予選を勝ち抜いた6校と県予選を通過した東根工業と山辺高校のあわせて8校が出場した。 実技審査では各校とも野菜や海産物など地域の自慢の食材を使い独創的なアイデアで調理を進めた。 東根工業 […]
日本一おいしい米コンテスト 八鍬さん「つや姫」 山形
全国の生産者や高校から出品されたコメを一堂に集め、食味計を使わずに人間の舌だけで決める「あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテスト」の決勝大会が26日、庄内町のJA庄内たがわ新余目基幹支所で開かれた。 一般部門は、鮭川村の八 […]