【つや姫・雪若丸】巣が完成するまでツバメたちはいったい何往復するんだろう?
4月も下旬となり、山形の春も駆け足で過ぎて行きました。 明日は気温が30℃まで上がるとの予報、寒暖の差に体が ついていくのがやっとというところです(^^; 田んぼでは田起こしや代掻き作業の時期となり、水が張られた 田んぼ […]
【つや姫・雪若丸】桜の名所はお花見客で賑わうことと思います(^-^)
山形でも今週桜が開花し、週末頃はちょうど 満開を迎えるかと思います。 桜の名所はお花見客で賑わうことと思います(^-^) そんな中、鶴岡市の湯田川温泉では温泉の余り湯を利用した 稲の種籾の芽出し作業が行われています。 麻 […]
【つや姫・雪若丸】1か月後には本格的な田植えの季節となります
2月は暖かな日が続いていた山形ですが、3月に入り冬に 逆戻りしたような気候になっています。 暑さ寒さも彼岸まで、とはいうものの明日もまた雪の予報が 出ています。 春への足踏みから抜け出すのはもう少し先のようですが、 ふき […]
【つや姫・雪若丸】3月に入ってからは冬に逆戻りしたような気候になっています
2月は気温が20℃に届くような暖かい日もありましたが、 3月に入ってからは冬に逆戻りしたような気候になって います。 春先の雪は湿気を含み重たく滑りやすい雪となり、 朝の雪かきや車の運転もひと苦労ですが 来週からは気温も […]
【つや姫・雪若丸】今シーズンの樹氷は終わりを・・・
先週から今週明けにかけ全国的に温暖な気候となりましたが、 山形でも4月を思わせるような陽気となりました。 スキー場と温泉で有名な蔵王は山形市内から 車で30分ほどのところに位置しています。 週に2度ほど仕事で蔵王へ行く機 […]
【つや姫・雪若丸】いつもの冬とは風景が全く違っています
暦の上では春となりましたが、 今週関東地方では大雪に見舞われ交通機関や物流にも支障が 出たようで、影響を受けた方もいらっしゃったかと思います。 今シーズンはまさに暖冬というべき冬となっており、 いつもの冬とは風景が全く違 […]
【つや姫・雪若丸】何かと邪魔者扱いされる雪ですが、『地力を高める』 大切な時期でもあります。
岐阜県や滋賀県では記録的な大雪となっているようです。 交通機関や普段の生活への影響が最小限に食い止められることを お祈り申し上げます。 山形でも昨日からまとまった降雪となっています。 年末年始は温暖な気候となっていました […]
【つや姫・雪若丸】山形市中心部の大通りでは恒例の初市が開催されています
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 この度の能登半島地震で被災された方々に 心よりお見舞い申し上げます。 寒い中での避難所での生活で不自由な思いをされている方も 多いかと思います。 一 […]
【つや姫・雪若丸】今年は暖冬からか土が見えているところも多くなっています
先週末は寒気の影響で日本海側を中心に天候が大荒れとなった 地域も多かったようですが、山形市内は冷え込みは厳しかった ものの生活に支障をきたすような降雪はありませんでした。 年末年始は山形でも気温が10℃近くまで上がる予報 […]
【つや姫・雪若丸】12月3日には、『道の駅やまがた蔵王』がオープンしました
早いもので12月となりましたが、山形はまだ本格的な降雪もなく、 それどころか暖かい日もあったりと季節感のない師走となっています。 蔵王温泉スキー場は12月2日からプレオープンとなり、 中腹にある中央ゲレンデやユートピアゲ […]