今年もご愛顧を頂きありがとうございました。
2017年も残すところ僅かとなりました。年の瀬を迎え世の中なんとなく慌ただしくなってきているようです。 山形は先日までは雪の日が続いていましたが、ここへきて曇りの日が多くなっています。雪は小休止といったところでしょうか。 […]
寒波到来の日本列島です。
寒波到来の日本列島です。皆様がお住いの地域はいかがでしょうか? 昨日、日本海側の庄内地方へ行って参りました。こちら内陸地方の降雪はほとんどなかったのですが、月山を超えた途端、一面の銀世界でした。庄内地方平野部では一昨日の […]
《新米》平成29年産【つや姫】をお届け致します!
お待たせいたしました(^-^)今年もいよいよ新米をお届けする季節となりました(^-^) 今年は夏の天候不良が心配されましたがお盆明けから天候が回復し、作況と作柄も例年並みとなりまずは一安心といったところです。 生育の遅れ […]
間もなく稲刈りの季節となります。
9月に入り、朝晩の気温もだいぶ下がってきました。日も短くなり秋の気配を感じています。 山形でも間もなく稲刈りの季節となります。稲刈りもやはりお天気と睨めっこしながらの作業となります。雨に濡れた稲はコンバインにとって大敵で […]
生産者の方々は空と睨めっこ
7月下旬から8月初旬にかけ、稲は出穂(しゅっすい)の時期を迎えました。出穂してから1日の最高気温の積算温度が1000℃に達した頃が収穫の目安とされています。 お盆の頃は天候が不順で雨の多い日が続きましたが、気温は30℃近 […]
例年と違い涼しいお盆となりました。
この度の台風5号、長寿台風と呼ばれノロノロと日本列島を縦断して行きました。被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。 台風が過ぎ、山形にも暑さが戻って来ました。台風の山形への影響はさほどなく、心配されていた農作物 […]
つや姫の稲は真夏の太陽を浴びスクスクと生長しています
連日猛暑の続く山形です。一方、九州地方では記録的な豪雨に見舞われ、その被害の報道を目にしています。被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。 田んぼの稲は真夏の太陽を浴びスクスクと生長していますが、生産者の方々はこの […]
【つや姫】田んぼもだいぶ緑が濃くなってきました。
一昨日、山形も梅雨入りが宣言されました。例年よりも遅い梅雨入りだそうです。 さくらんぼの収穫も最盛期を迎え、農家の方やさくらんぼの発送に携わっている方々は大忙しとか。今週末はさくらんぼ狩りのお客さんで果樹園も大賑わいかと […]
春の田んぼは賑やかです。
6月に入ってから、山形は涼しい日が続いていましたが、ようやく初夏の陽気が戻ってきました。 山形名物のさくらんぼも、ぼちぼち出回ってくる季節となりました。来週あたりにはさくらんぼ狩りも楽しめるかと思います。県内外のお客さん […]