つや姫.comの店長レポート
【山形のお米通販センター】相棒に跨って今日は庄内散歩🐒

秋晴れの庄内平野では稲刈りが本格的に始まりました 山形県産主力品種は、はえぬき▶雪若丸▶つや姫の順で収穫されます。 月山高原牧場からは黄金色の庄内平野が眼下に広がり、鳥海山の稜線も綺麗に見るこ […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
【山形のお米通販センター】・・そんな中、山形でもいよいよ稲刈りがスタートしました

7月下旬頃から世の中では米不足とのニュースで 持ち切りとなっていました。 このような事態を招いたことにはいくつかの要因がありました。 昨年の作況指数は101とほぼ平年並みでしたが、 これはあくまでも田んぼから収穫された総 […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
【山形のお米通販センター】天気の良い日曜日

頼もしい相棒と新潟散歩🏍 村上市では稲刈りが始まっていました。早生品種『こしいぶき』だそうです。 山形でも早いところは今秋から稲刈りが始まります。 その後笹川流れへ。 ふだん山に囲まれて生活している人間は […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
【山形のお米通販センター】間もなく解消されるものと思います

毎日ワクワクしながら観戦していたパリオリンピックが 閉幕し、お盆も終わり、今日は甲子園の決勝戦。 まだまだ暑い日が続くとはいえ夏の終わりを感じているところです。 日暮れの時間もだいぶん早くなりましたね。 昨今の報道でもあ […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
【山形のお米通販センター】登熟(とうじゅく・モミの中で米粒が生長すること)も進み 穂も垂れてきました

鶴岡市の田んぼは、登熟(とうじゅく・モミの中で米粒が生長すること)も進み 穂も垂れてきました。 田んぼもやや黄色みを帯び、まもなく黄金色の大地が広がります。 旧・羽黒町には庄内柿のモニュメントが鎮座しています。 &nbs […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
【山形のお米通販センター】田んぼでは出穂の時期を迎えました

先月の25日に発生した山形県酒田市を中心とする 豪雨災害では河川の氾濫による道路の崩落や家屋 への浸水、田畑へ土砂や流木が流れこむなど 大きな被害が出てしまいました。 被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。 また、 […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
【山形のお米通販センター】梅雨明けから田んぼでは出穂の時期を迎えます

毎日ジメジメとした日が続き梅雨明けはもう少し先といった 山形です。 梅雨明けから田んぼでは出穂の時期を迎えます。 昨年は出穂時期から猛暑が続き、モミの中に身が入らない 『不稔(ふねん)』という現象が起きてしまった田んぼが […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
【山形のお米通販センター】しばらくは雨模様・・・

7月に入り、山形では梅雨らしい天気が続いています。 一昨日から昨日にかけ最上地方や置賜地方では大雨警報が 発令され、避難指示の出た地域もあったようですが大事には 至らず一安心といったところです。 しばらくは雨模様の天気が […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
【山形のお米通販センター】茎数を増やしていく『分けつ』の時期を迎えます

山形も一昨日から梅雨入りとなり、 空気が体にまとわり付くようなムシムシとした日が 多くなっています。 山形の初夏の風物詩であるさくらんぼの収穫や出荷も 最盛期を過ぎ、さくらんぼ狩りの観光果樹園も 今月いっぱいで閉園という […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
【山形のお米通販センター】さくらんぼの収穫が最盛期を迎えようとしています。

田植えが終わった田んぼでは日ごとに稲の生長が見られます。 つい先日までは水面にちょこんと顔を出していただけの苗も 草丈が伸びその存在感は大きくなってきています。 今年の梅雨入りは全国的に例年よりも遅れると予想されて いま […]

続きを読む