【つや姫・雪若丸】先週末、山形も梅雨が明けいよいよ夏本番となりました。

今日も最高気温が35℃の猛暑日となりそうです。
暑さ対策と水分補給に留意しながらこの夏を乗り切りたいと思います。

梅雨明けの田んぼでは『溝切り作業』が行われています。
溝切りとは田んぼに溝を切り排水溝に繋げる作業のことで、通水や排水を
スムーズに行えること、土の中に溜まった硫化水素やメタンガスを抜くこと、
万が一の干ばつの際には溝に水を溜めることができる、などの対応策となります。

かつてはブロックや舟形の木材を人力で引っ張って行っており、泥の中での
この作業はかなりの重労働だったそうです。
現代では溝切り機を用いて行われています。
乗用タイプの溝切り機はこどもが乗る三輪車にフォルムがどことなく似ていて、
なんともいえない可愛らしさがあります(^-^)