【つや姫】明日は東日本大震災から9年を迎えます。

一向に終息の見えない新型コロナウィルス。様々な情報が錯綜し混乱が起きているようです。
お米もなくなってしまうのでしょうか・・・?
というお問い合わせをしばしば頂いております。
断言させて頂きます。お米がなくなることはありません。
不安感から買い溜めをされる方がいて、特に量販店の陳列棚は一時的な品薄状態になっていることは事実ですが、物流が追い付けばそれも解消されるとのことです
最近になって当社でもいつもの量よりたくさんお買い求め頂くお客様がいらっしゃいますが、先述のとおりお米がなくなることはないこと、なにより精米の状態で長期保管されますと食味が格段に落ちてしまうことが懸念されますので、買い溜めはお勧めできません。

不要不急の集まりや会合も自粛ムードが高まり、様々な業種に影響が出ているこの状況。
こんな時に何かできないものか・・・
献血者数も減り血液が不足していると聞きました。時間を作って献血に行こうと思います。

そして明日は東日本大震災から9年を迎えます。心静かに手を合わせます。