暑い夏を乗り切ろう!という工夫を凝らした食べ物

夏はどうしても食欲が出ないことが多くなりますが、暑い時こそしっかりと食事を摂りたいものです。

山形には、暑い夏を乗り切ろう!という工夫を凝らした食べ物がたくさんあります。
代表的なところでは『冷やしラーメン』、そして『だし』。
近年テレビなどでも取り上げられ、その名前も全国区になっているとか。
山形県民として嬉しい限りです(^^)

私が個人的に思い入れのある夏の食べ物として、『水ごはん』があります。
私が子供の頃の話になるのですが、お隣のお宅が新築工事をしていました。
職人さん達の見事な仕事ぶりを見たくて、よく邪魔しに行っていました。
今のご時世なら立ち入り禁止だったでしょう(^^ゞ
夏の日のお昼休み、職人さん達は弁当箱の白飯に水をかけてジャブジャブ食べていました。おかずはお漬物くらいだったような記憶です。
職人さん達の豪快な食べっぷりと、「ご飯に水かけておいしいのかな?」という素朴な疑問で興味津々となった私は、家に帰って早速マネしてみました。
それまでは感じなかったご飯の甘みや、スルスルと入って来る喉越しの良さに感激した記憶があります。
今も時々食べたくなる、私の懐かしい夏の味です(^^)
この『水ごはん』を是非『つや姫』で!