つや姫の焚き方(夏バージョン)

いつもお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

山形も梅雨明けの宣言が出されました(^^)いよいよ夏本番です!

夏場はどうしても食欲が落ちてしまいがちですが、美味しいご飯を召し上
がって頂くためのちょっとしたポイントを。

朝食で召し上がるお米は前の晩に研いでおくご家庭が多いかと思いますが、
ひと晩置いてしまうとどうしても水質が低下してしまします。

そこでちょっとひと手間。

お米を浸しておいた水を捨て、新鮮なお水に取り換えてみてください。
気温が高い夏場は、ひと晩お米を浸しておくと雑菌などが増える場合があ
るといわれています。雑菌が増えてしまうと、炊き上がりのシャッキリ感
が出なかったり、黄ばみの原因となります。浸しておいたお水を取り換え
るだけで、ご飯の味がグッと引き立ってきます(^^)v

そして今日は土用の丑の日。

美味しい鰻を食べてこの夏を乗り切りたいですね。
高値が続いている鰻ですが、今年は稚魚が豊漁だとか。なかなか手が出な
い鰻、来年以降はお財布に優しくなってくれると良いですね・・・(^^ゞ

販売開始からお陰様で好調な【25年産つや姫】。

お客様から「待ってたよ!美味しかったよ!」との嬉しいお声もたくさん
頂戴しております。
ご自宅用の他にもご友人やご親戚、遠方にお住まいのご家族への贈り物と
しても喜ばれております。

【25年産つや姫】大好評販売中です!どうぞよろしくお願い致します。