山形県内のつや姫の田んぼでは田植えの最盛期を迎えています

山形県内のつや姫の田んぼでは田植えの最盛期を迎えています。
そんな中、山形市にある県農業総合研究センターで、吉村美栄子山形県知事、やまがた女将会の皆さん、山形市出身でミス日本『水の天使』の横山林紗さんが参加された【つや姫田植えイベント】が昨日開催されました。つや姫を更にPRしていこうという趣旨のもと、今年で4回目を迎えるイベントです。山形つや姫ブランド化戦略推進本部長であり、『つや姫の母』とも呼ばれている吉村知事の開会の挨拶でイベントが開幕、また、女将会会長さんの挨拶では「つや姫の叔母、姉、妹達もPRに全面協力していきます!」との心強いご挨拶を戴きました。
その後圃場へと移動し、昔ながらの『もんぺ』に身を包んだ皆さんが田植えを行いました。やはり、女性が大勢集まると賑やかですね(^^)/ 顔に田んぼの泥が跳ねてしまった女将さんが笑いを取る一幕があったりと、笑顔と笑い声の絶えないイベントでした。
そして、皆様にお届けしております『つや姫生誕の地』である藤島町(現・鶴岡市)の田んぼでも、田植えが最盛期を迎えています。好天にも恵まれ、作業も順調に進んでいるとのこと。次回、藤島にお邪魔する時には全ての田んぼで田植えが完了しているかと思います。まだまだ小さな苗ですが、5ヶ月後には立派な稲となりピカピカのつや姫を稔らせることでしょう。今年も藤島に足繁く通い、田んぼの様子や生産者やJAの方からの情報など、アンテナビンビンで参りたいと思います!(^^)!
私事ではありますが明後日、知り合いの方のところへ田植えの手伝いに行って来ます。『邪魔にならなきゃイッチョマエ』とよく云われますが、少しでもお役に立てれば・・・というか邪魔にならないよう頑張って来ます!(^^)! 今からとても楽しみです(^.^)