新種米「つや姫」山形からPR隊
山形県が10年間かけて生み出した米の新品種「つや姫」のPR隊が4日、読売新聞大阪本社を訪れ、うまみ成分が多く含まれたブランド米を紹介した。
5日午後2時半からは、大阪市中央区の高島屋大阪店食料品売り場で、つや姫2合と玄米茶を先着100人に贈る。
県農業総合研究センターの調査によると、つや姫は粘りや香り、うまみ成分のグルタミン酸の量がコシヒカリを上回るという。2011年11月5日 読売新聞
山形県が10年間かけて生み出した米の新品種「つや姫」のPR隊が4日、読売新聞大阪本社を訪れ、うまみ成分が多く含まれたブランド米を紹介した。
5日午後2時半からは、大阪市中央区の高島屋大阪店食料品売り場で、つや姫2合と玄米茶を先着100人に贈る。
県農業総合研究センターの調査によると、つや姫は粘りや香り、うまみ成分のグルタミン酸の量がコシヒカリを上回るという。2011年11月5日 読売新聞