つや姫が特A獲得 10年産米の食味ランキング
日本穀物検定協会(東京都)が発表した2010年産米の食味ランキングで、県産の水稲新品種「つや姫」が最高ランクの特Aに選ばれた。審査初年での特Aは珍しいという。県産米はほかの3品種、はえぬき、ひとめぼれ、コシヒカリもすべて特Aを獲得。米どころとして全国にアピールする結果になった。
協会は「新品種で審査初年のつや姫とさがびよりが特Aを受けるのは異例。北海道産米が初めて特Aになるなど、お米の勢力図が変わりつつある」と分析。県は「つや姫が高く評価され喜ばしい。さらに『特A中の特A』を目指したい」と話している。
また、コシヒカリの特Aは5銘柄で、10銘柄だった09年産の半分になった。特A常連のあきたこまち(秋田県北)とひとめぼれ(福島県中通)も1ランク下のAに落ちた。昨夏の猛暑で未熟粒米が発生したことが原因とみられる。
すごい!!つや姫!!!!!!