【つや姫】今年も一年ご愛顧ありがとうございました。
山形のブランド米、つや姫がデビューしてから10周年となりました。この10年間で日本全国のお客様から可愛がって戴き、お陰様でつや姫の知名度も全国区となりました。 つや姫がデビューした2010年は全国で新品種のデビューラッシ […]
【つや姫】秋も深まり、朝晩の冷え込みが一段と厳しくなって参りました。
秋も深まり、朝晩の冷え込みが一段と厳しくなって参りました。 蔵王、月山、鳥海山といった山形県内の標高の高い山々では冠雪も観測されています。 山を越えることが多い弊社の営業車は、一足早くスタッドレスタイヤに履き替えたところ […]
【つや姫】いよいよ秋の気配を感じる季節となりました。
お彼岸が過ぎ、いよいよ秋の気配を感じる季節となりました。 稲刈りも最盛期を迎えたところです。 来月のお届けより、新米をお送りする予定ですのでお楽しみにお待ちください。 ラグビーワールドカップが開幕しました。 山形市はサモ […]
【つや姫】いよいよ刈取りの時期となりました。
9月に入り、早生品種やもち米などはいよいよ刈取りの時期となりました。 7月は天候に恵まれず生育も遅れ気味でしたが、梅雨明けからの暑さが続いたため遅れを取り戻し収穫を迎えました。 収穫が始まったばかりでまだ大勢が整っていな […]
【つや姫】猛暑もだいぶおさまってきたように感じています。
お盆も終わり、猛暑もだいぶおさまってきたように感じています。 田んぼでは出穂が終わり登熟気を迎えています。日に日に穂の丈が伸びると同時に籾の数も増えて来ています。 この出穂から登熟の時期は温度管理に最も気を配りますが、そ […]
【つや姫】田んぼでは出穂が始まりました
高気圧に覆われ猛暑が続く日本列島ですが、ふたつの台風の進路も気がかりなところです。 田んぼでは出穂が始まり、日に日に穂の丈が伸びると同時に籾の数も増えて来ています。 この出穂の時期は温度管理に最も気を配りますが、それと同 […]
【つや姫】山形もようやく梅雨明けの気配が漂ってきました。
山形もようやく梅雨明けの気配が漂ってきました。7月は平年より気温も低く、日照時間も短い日が多くなっていましたがいよいよ真夏の太陽が照りつけてきました。 若干遅れ気味だった稲の生育もだいぶ盛り返してくるかと思います。 昨日 […]
【つや姫】真夏の太陽が恋しくなってきます。
山形の梅雨明けはまだ先かと思われますが、ここ最近は涼しい日が続いています。真夏の太陽が恋しくなってきます。 6月上旬日照時間が例年よりも長かったため、茎丈、茎数、ともに前年の同じ時期と比べ若干上回っているとのことです。 […]
【つや姫】山形県沖地震の際は、たくさんのお客様からご心配を戴きありがとうございました。
18日夜に発生した山形県沖地震の際は、たくさんのお客様からご心配を戴きありがとうございました。 私の住む山形市は震源からは100㎞ほど離れていますので揺れはさほどではありませんでした。 震源近くの鶴岡市沿岸部では瓦屋根が […]