つや姫は、元気に生育!

台風8号が近づく中でも、稲は元気に生育しています。
約1ヶ月程度経つと、出穂をむかえ米を実らせる準備が始まります。

20140710_01

草丈も、畝畔よりも高くなり稲の生長が目に見て大きくなってきたと感じてきました。
葉に大きな虫の被害や病気の様子も無く、順調な生育をしています。

20140710_02

20140710_03

水田の方は、収穫作業でコンバインが入れるように水を入れすぎない管理をしています。
この程度でも、土の中は十分に潤っているので、稲に影響はありません。
この管理方法で、秋には十分にコンバインが作業できるようになります。

まだまだこれからも、病気などに油断は禁物です。
これからあと少し、収穫に向けてしっかりした穂をつけて欲しいものです。