つや姫.comの店長レポート
「つや姫」の寒河江、広くPR 市の農事組合法人が11年産米販売スタート

寒河江市の農事組合法人「アクティブさがえ」(土屋喜久夫組合長)が、2011年産「つや姫」の販売を始めた。独自の販売袋も製作し「寒河江産」のブランド化につなげたい考え。 同法人は市内の生産者13人で構成。土屋組合長(58) […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
「つや姫」3年目の戦略で意見交換 ブランド化推進本部

山形つや姫ブランド化戦略推進本部(本部長・吉村美栄子知事)の生産、販売、コミュニケーションの3戦略部会が22日、山形市のホテルメトロポリタン山形で開かれた。本格デビューから3年目を迎える2012年度の各戦略策定に向け、委 […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
「つや姫」のクリスマスツリー 山形市内の福祉施設に

山形市青田1丁目の通所介護施設「JAやまがた福祉センター青田」(五十嵐浩美センター長)で、「つや姫」の稲穂を使ったユニークなクリスマスツリーが、間近に迫る聖夜の雰囲気を盛り上げている。利用者が時間と愛情をかけて作り上げた […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
首都圏でつや姫弁当販売 東京の老舗総菜店

JR東京駅構内の店頭に並ぶ「つや姫弁当」県産米「つや姫」を使った弁当の販売を、老舗総菜店の味の浜藤(東京)が首都圏などで始めた。カタログギフト大手のリンベル(東京)を通じて業務用米を確保。冷めてもおいしいという「つや姫」 […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
「つや姫」NNNドキュメント(日本テレビ)コーナーで紹介

仙台三越のお歳暮カタログに、黒澤さんの米が採用された。去年、食品売り場で納品した「つや姫」が口コミで評判を得ていたのであった。試食会を開くと、被災者からは黒澤さんに頑張ってくださいと励まされ黒澤さんは、その言葉に勇気づけ […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
県出身者らが都内で花笠パレード 見物客に「つや姫」や芋煮など振る舞う

東京都杉並区の大宮八幡宮で10日、「杉並花笠祭り」が開かれ、県出身者や地元商店街の人たち計200人が花笠踊りパレードを行った。 快晴の空の下、参道に「花の山形~」の名調子が流れ、着物や法被姿の踊り手が練り歩く。「ヤッショ […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
県が若者キャラバン拡充を計画 来年度、2000万円を予算要求

県は2012年度、地域課題の解決に率先して取り組む人材を育成する「若者キャラバン事業」の拡充を計画している。10年度から行ってきた愛知県での県産品PRに加え、東日本大震災被災地でのボランティアや海外研修を想定しており、さ […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
「つや姫」使った大吟醸「初想」完成 南陽・辛口、すっきりした味わい

日本酒とそばをこよなく愛する「三木(さんもく)会」(佐藤博史会長、27人)が企画した「つや姫」を原料としたオリジナル酒「純米大吟醸酒 初想(はつおもい)」が出来上がった。10日夕、仕込みを担当した南陽市の東の麓酒造で初飲 […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
つや姫レディが山形物産展をPR、さいか屋川崎店/神奈川

さいか屋川崎店(川崎市川崎区)6階催物場で14日から20日まで開催される「第21回山形の物産展」のPRのため、「つや姫レディ」の石川阿沙恵さん(21)と鈴木郁美さん(24)が13日、神奈川新聞社川崎総局を訪れた。 山形県 […]

続きを読む
つや姫.comの店長レポート
つや姫 満天☆青空レストランで紹介

港で鮭を捌いていると三浦友和が「つや姫」をPR。まずは「鮭の塩焼き」を調理、つや姫と一緒に宮川大輔らが試食した。 続いて「イクラの醤油漬け」をご飯と一緒に試食。堤下敦が弾力がスゴイと言うと、ドラゴンボールみたいだと三浦友 […]

続きを読む